なぜ人は地獄を見なきゃいけないのか?

 すべての人は最後には救われるとして、一旦は地獄を見ることも神の(仏の)お計らいなのか?

もちろん僕だって地獄なんか見たくありませんよね。だから

「神様、どうか僕(しもべ)を試みに会わせないで下さい」

と祈っている毎日ですが、それでも地獄を見るのが神の御心ならしょうがありません。その時はなるべく軽く済ませてもらえませんかね。

でも、なんで地獄を見なきゃいけない?

よく、人気の聖職者とかで、「元暴力団員」とか、「元ヤンキー」とかいう方がいるじゃないですか。その方々がなぜ人気かというと、一度地獄を見たから地獄のことが良くわかるからじゃないですか。考えてみれば、地獄を知らずして、どうやって人を地獄から救うことができましょう。「元何某」とかいう人は、地獄にいる人の気持ちが良くわかるんじゃないですか。

つまり、神が一旦地獄を見させるのは、後で地獄にいる人たちを救うためじゃないですかね。

じゃあ僕はどうかというと、自分はクラスで一番瘦せていたくらいだったので喧嘩が強いはずもなく、できるだけヤバい奴らとは関わらないようにしてましたね。今でもそうですね。つまりはそっち方面の方は苦手。まあ、ウサギですね。それは草食動物が肉食動物を本能的に察知して、まさに脱兎のごとく逃げるのと同じで、生物に備わっている生存本能に従っているだけのこと。弱者は弱者なりに生き残る知恵を神は授けてくださっているんですよ。

じゃあ僕は地獄を見なかったかというと、まあ多分アレかな。あれって

「ネトゲ廃人」

前にも告白しましたけど、オンラインゲーム中毒、というかオフラインでもよくやっていたのでゲーム中毒ですね。それで妻子にも愛想をつかされて人生を棒に振るとこだった。というかもう棒に振ってますね。これまでにも何度もやめようとしたのです。プレステなんて3回も捨てたんですよ。ってことは3回買いなおしてるってことじゃん。重症。そのあと、ゲームはPCに移行しましたが、それからも何度もやめようとしては失敗。やめようとしたきっかけはいつも妻がブチ切れたことですが。当時はCD割られたりして。で、今はやめてから1年以上経過。最長記録だぞ。STEAMとかアプリごとアンインストールしたし。このまま逃げ切れるといいんだけど。

だから、ゲーム中毒者の気持ちはわかりますよ、手に取るように。そして、中毒ってゲームに限らず、ギャンブルとかアルコールとかニコチンとか麻薬とかホストとか地下アイドルとか、対象は違えど症状は同じですね。破滅への一本道。みなさんは笑っていらっしゃるでしょうが、そういう人類だって3000年前くらいからお金中毒じゃん。

まあ、この話は先が長くなりそうなので、今日はこの辺にしておこう。

愛と慈悲の導くままに


コメント

このブログの人気の投稿

せめてSNSくらいキラキラさせてあげて

最初は子猫のように

ネトゲ廃人のたわごと